1/3
漆の里の うるし蜂蜜
¥1,620 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
うるしの蜂蜜??食べれるの??
初めての方は皆さん驚かれます(笑)。
はい、漆はウルシの木から採れる樹液。木なので花が咲き、蜜が採れます。
岩手県二戸市は、浄法寺(じょうぼうじ)地域を中心とする日本一の漆の産地。ウルシの木を育て、今や希少となった国産漆の7割以上を生産し、縄文時代から続く日本の漆文化を支えています。
毎年6月下旬ごろウルシの木は小さな花を咲かせます。
ウルシの花だけから採れる’単花蜜’は、花が咲いているわずか数週間に、辺り一面にウルシ畑が広がる地域だけで採ることができる、とても貴重な蜂蜜なのです。
非加熱なので、蜂蜜本来の栄養酵素も生きています。
何より美味しい!
クセが無く、可憐な花のように穏やかで上品な甘みと華やかな香り。
なお、漆=かぶれるというイメージがありますが、それはウルシの木の樹液に含まれる成分ウルシオールによるものです。花の蜜ではかぶれません。安心してお召し上がりください。
うるし蜂蜜を通じて、自然の木の恵みを生かした日本の漆文化に親しみ楽しむ仲間が、ますます増えていきますように。
内容量: 140g入り
原材料: はちみつ(ウルシ)
賞味期限: 2026年3月
製造者: 折戸養蜂場(岩手県二戸市)
(注意)はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,620 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品